37日目
- 筆者
- 2022年6月1日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年10月2日
私は5:25頃起床。昨夜は22:00頃に寝た。昨日はビールを3本飲んだが、そのおかげか熟睡出来た。体重66kg、体脂肪率19%。もう少し痩せられる。
奈津子は6:10頃起床。昨夜は9:30頃就寝。1:00頃から1時間ほど起きていたそうだ。
奈津子の朝の顔は、まだ眠たげだが良い感じだ。体調も悪くないと言っていた。今日は入浴出来るらしい。
今日も、昨日と同様、ハードなリハビリが続いたようだ。歩行訓練も昨日見た競歩様の速い歩きを繰り返し行ったそうだ。左目が小さくなっている問題については、言語聴覚のリハビリに合わせ、おでこの筋肉の動きを制限しつつ瞼の開閉動作を行う様なトレーニングをすることで、しばらく様子を見るそうだ。
昼食のデリバリーのため正午前に病院に入った。奈津子がリハビリ室で何やらやっているところだった。一先ず病棟に行き昼食を預け自宅に戻ろうとしたときに、リハビリ室の入口ドアが開いているのを見つけた私は廊下にあったテーブルセットの椅子に腰を掛けて中の様子を見ることにした。中では奈津子の背中と、ポポが見えたが距離的にはかなり遠い。ちょうど休憩中で、奈津子が振り向いて手を振ってくれた。その後、お手玉を右背後から拾い前方の台にひとつずつ移していた。右の手先はまだ繊細な動きは出来ていなさそうだったが、腕運びはまずまずのスピードと正確さで動いていたように見える。昼食の時間に食い込みそうな感じだったので、私は他に用もありその場を離れた。
近況を少しまとめる。ここ数日、私は昼ごはんのデリバリー後、13:30頃から1時間ほどベットで横になり仮眠をとるようになった。寝れない日もあるが、そのときは目をつむって頭と体を休めている。急ぎで処理しなければならないものが減ってきて少し余裕が出来てきたのだ。あと食欲が少し戻ってきている。朝は野菜生活とヨーグルト、昼なし、夕は牛丼の特盛とかラーメン大盛とか結構多めに食べる。野菜は奈津子の弁当の残り物などで補っている。夕方になったらようやく感じていた空腹感も15:00頃とかに感じるようになっている。
奈津子もここ10日間ぐらい徐々に行動範囲を広げ、ベットから離れることが多くなった。ヘアケア、スキンケア用品など身の回りのものを手元に置いて使う様な気持ちの余裕が出来てきている。普段奈津子がどんなケア用品や衣類を使っているのか、当然私は詳しく知らない。大体、家の中にあるものを病院に差し入れる。通話をしながらインカメラを洗面台やクローゼット、奈津子の車の中などに向け、奈津子と話しながら目当てのものを探す。アニメで言うとSAOのアスナが入院中のユウキをバーチャル技術で連れて歩くような感じに似ている。便利な世の中である。
夕方の顔は、昨日と同じような印象。やはり気になるところは同じだ。ただ、奈津子の就寝前21:00頃の顔は程よくバランスがとれていた。いい顔をしている。奈津子自身も、そう思ったようだ。この時間帯は、以前ならだんだん朝の顔に戻り始めていたような気がする。仮説が正解じゃないとしても、やはり因果を感じる。
06:38 ![]() | 08:15 ![]() | 12:57 ![]() | 13:00 ![]() | 16:16 ![]() | 19:07 ![]() | 20:57 ![]() |
奈津子の朝昼晩ご飯
![]() | ![]() | ![]() |
コメント