98日目
- 筆者
- 2022年8月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年10月8日
私は5:00頃起床。昨夜は23:20頃就寝。今日は2ヵ月ぶりに定期的にかかっている病院で診察を受ける日だったが、1時間程度、寝坊した。急いで身支度を整え、病院へ向かい、なんとかリカバリー出来た。気になっていた血糖値は問題ない値だった。美容院に行って2ヵ月ぶりに髪を切り、さっぱりした。
奈津子は6:00頃起床。昨夜は21:30頃就寝。1:00頃にトイレに起き、鎮痛剤を服用。3:00にホットパックを腕にあてて、割とすぐ寝つけたそうだ。
今日は午前中に理学療法。9割がたマッサージに時間を割いてもらい、肩と上腕にあった痛みを解して貰った。ワイピングを少ししてみたが、あまり上手くいかなかったようだ。
お昼ご飯は、奈津子の父が差し入れてくれた。
午後は作業療法があったが、病院運営上、コロナ対応で、作業療法士の動員があり、リハビリにあたる人員が少ないことから、20分程の訓練となった。今日は午後から療法士は防護服の着用義務が解除されたそうだ。今日は手先を使う訓練。お椀を洗った後に、布巾で拭き上げる動作の訓練をした。多分、「お椀を拭き上げる」というミッションを高次脳でイメージして、各指の個別の動きを紡ぎだすという狙いがあるのだろう。後は、目薬のキャップの脱着動作、メラミンスポンジを手先で回転させる動作などをしたそうだ。
今日は午後から、コロナ対応のゾーニングが解除されたことで、行動範囲が元に戻った。患者は皆、開放感を感じていたという。奈津子は歩行訓練と階段昇降が出来たそうだ。今日は4,500歩、歩いた。
奈津子は、近隣の病室のお婆さん2人と連れだって3人で、売店に行ったそうだ。「どうして」「ちょっと、一人で売店に行かせるのが心配だったから」「家の母上の面倒を見るような感じ?」「そうそう」。奈津子らしい話だと思った。
![]() | 髪を切った後、カルディによって少し買い物をした。 奈津子の弁当にどうかと思い、試みに冷凍のアボカドを購入。 弁当には凍ったまま入れる。意外と奈津子に好評だった。 |
06:29 ![]() | 06:32 ![]() | 06:32 ![]() | 15:23 ![]() | 19:19 ![]() | 19:19 ![]() | 20:59 ![]() |
奈津子の朝昼晩ご飯
晩ご飯は、奈津子のリクエストでカオマンガイ
![]() | ![]() | ![]() |
コメント